便利グッズ

柴犬の子犬にうまくハーネスを活用しよう

更新日:

柴犬の子犬にハーネスを使用することは、メリットがあります。首輪がスポっと抜けてしまい、お散歩中に困った経験があるなら、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。成犬になってから慣らすのは大変で、暴れて中々装着できなかったらお散歩の前に疲れてしまいます。子犬のときのほうが装着しやすく、柴犬も飼い主さんも大変さが軽減されます。メリットがあるからと行って、ずっと着けたままにしておくのは良くありません。

どんなハーネスを選べばいいか、慣らし方や使用する上での注意点など知っておくと便利なポイントをいくつかご紹介します。

柴犬の子犬には首輪よりハーネスが良いのか

首輪のほうが装着しやすく小さな体に負担も少ないから、柴犬の子犬をお散歩に連れて行くとき、多くの飼い主さんは首輪にリードを着けたスタイルで出かけます。でも散歩中に急に興奮してはしゃぎだし、首輪ごと外れてしまった経験があるなら、ハーネスの活用を検討しましょう。日本犬の中でもやんちゃな性格の子が多い柴犬は、猟犬や番犬として重宝されるほど行動力があります。子犬といっても運動量はばかにならず、室内で持て余していた体力やストレスをお散歩で発散させる柴犬は多くいます。

外れたら着け直せばいいという問題ではなく、首輪が外れた瞬間に問題が起きる可能性があることを飼い主さんは考えてあげなければなりません。走り出して交通事故にあったら、近くにいた人や犬に噛み付いてしまったら、愛犬と楽しく暮らしていくことが叶わなくなってしまいます。特に子犬のうちは頭が小さいため首輪が外れやすいことがあり、きつすぎる首輪はケガに繋がり兼ねない為、ハーネスを利用するととても安心できます。体につけるものに拒否を示す成犬も多いですから、柴犬の子犬を迎え入れたら早めに慣らしてあげるようにしましょう。

成犬になってからも、力が強い柴犬を制御するのにピッタリなお散歩アイテムです。首輪にリードのほうがうまく指示を伝えられるから、リーダーウォークでのしつけをするときは首輪のほうが適しています。でもそれは、安全が確保できる場所についてからでもできることです。スポっと抜けても大丈夫な場所で付け替え、訓練しましょう。

どんなものを選べば柴犬の子犬にピッタリなハーネスか

引っ張り止めがついているハーネスだと、飼い主さんが愛犬の行動を制御しやすいでしょう。反射素材もついていれば、早朝や夜にしか散歩に行けないという場合に、安全性を高めてくれます。あまり幅が狭いテープ状のデザインだと、食い込みなどが心配になります。やわらかなカバー素材がついている、あるいは胸や首を痛めにくいデザインになっているものを選びましょう。普段から洋服を着ることに慣れているなら、ベスト型を選ぶと抵抗なく着ることができるでしょう。

素材は革やナイロン製など数多くありますが、子犬は成長が早くすぐに着けられなくなって買い直すことを考えれば、革でできたものよりナイロン製のほうがリーズナブルで済みます。体に合わせて調節できるタイプも多いので、個々の身体的な特徴に合わせて着けてあげることができます。子犬が噛んでも結構強度があるので、すぐにボロボロになってしまうこともありません。気温差による破れも、心配しなくて良いでしょう。

装着するときのバックルが多いタイプは着けるときに楽ですが、カチッという音を苦手とする柴犬の子もいますから、慎重に選んだほうが良いです。初めてハーネスを買う時は1箇所だけバックルが付いているタイプからチャレンジしてみて、平気だったら買い替えるときに着けやすいものにすると良いです。気に入っているものをいつまでも使い続けると、破断して首輪のスッポ抜けと変わりない状況になりかねません。常にボロボロになっていないか、チェックしましょう。

柴犬の子犬にハーネスをスムーズに着けさせる方法


お散歩用にハーネスを買ったのに、拒否して着けてくれない、唸って抵抗してくるという経験をした飼い主さんもいるでしょう。どんなに好奇心が旺盛な柴犬であってもまだ、子犬です。何かわからないものを体に着けようとしてきたら、嫌がるのは当たり前です。首輪でさえ抵抗する子がいるほどで、無理させると次から見ただけで逃げ出す可能性があります。飼い主さんの手を、噛み付いてくる可能性だってあるでしょう。まずは、見慣れさせることから始めていきます。よく目につく場所に置いておくだけで済む、とても簡単な方法です。

おもちゃと勘違いして遊ぶかもしれませんが、絡まる危険などがなければそのまま静観します。柴犬の子犬に慣れてもらうため、見慣れてきたら今度は触れ慣れてもらいます。ブラッシングのときに、ちょっとだけ体に触れさせてみましょう。きちんと装着しないで体にちょっとだけ乗せてみる方法です。ずっと乗せたままにせず、すぐに下ろして毛のブラッシング、またちょっとだけ乗せてブラッシングを繰り返します。抵抗しなかったら褒めて、おやつをあげましょう。いいイメージを持ってもらうことができれば、嫌がることはなくなっていきます。

お散歩にハーネスを着けて出かける前に、家の中で一度試してみることも忘れてはいけません。始めて着けたとき、歩くことができず固まってしまう柴犬の子犬も多いからです。着けたままおもちゃで遊ばせたり、おやつを見せたりして歩かせれば、次第に違和感が払拭させます。初めは5分程度から始めて、10分程度まで問題なければお散歩に出かけてみましょう。

柴犬の子犬に合うハーネスがない場合

豆柴が可愛くて、ペットショップからお迎えした飼い主さんは多いでしょう。柴犬の子犬の中でも更に小柄なところが人気の豆柴は、胴回りも首周りもとても小さく、一般的な子犬用ではサイズが合わない可能性があります。首輪も抜けるハーネスも合わないから、散歩に連れていけないとがっかりする必要はありません。なぜなら、ネコ用ハーネスを代用できるからです。しっかりした作りなので、猫用でもやんちゃな柴犬の子犬に使うことが可能です。ただ、リード部分は細すぎると心配なので、そこだけは犬用の方が良いでしょう。

猫用は体が成長してくるとすぐにきつくなりますので、サイズは小さくなっていないか毎回確認します。ショップで入手できない時は、通販を利用する方法があります。でも、手にとって確かめる事ができないので、実際に使った人の感想をチェックすることを忘れずに行いましょう。サイズ表をよく見て、寸法の測り方にも注意が必要です。通販だと、海外製品なども多く流通しているので、柴犬の子犬にぴったりなサイズを見つけられる可能性が高まります。海外製を購入したときは、一度洗濯してから使うようにしたほうが良いです。

特に魅力的な柄がプリントされているときは、きれいに印刷できるよう薬剤を使うことがあるからです。過去に、買ったばかりのTシャツをそのまま着た人が、インクにより肌がかぶれる被害が出ています。愛犬の被害を防ぐためにも、大事な注意点です。洗濯すれば落とすことができるので、心配はいりません。油臭いにおいがしている場合も、プリントするときに使われるインクによるものなので洗って風通しの良い場所に陰干ししましょう。

日当たりの良いところに干すと、変色したり軋んだりして歪み、波打っているようになって戻らないことがあります。

まとめ

お散歩中にリードが首輪ごと外れてしまうのは、愛犬に危険が及ぶ可能性を高めます。リード無しで散歩させている人たちは、大人しい性格を信用しているためですがとても危ないことです。音に驚く可能性がありますし、社会化できていない犬が喧嘩に来るかもしれません。柴犬の子犬が思いっきり走り出したら体が小さい分、成犬より捕まえにくい場合があります。交通事故を避けるため、人や犬に噛み付いたりさせないためにも、お散歩中にリードがあることは大事です。

ハーネスは一見拘束しているように見えてしまいますが、負担がないデザインのものを選べば、大丈夫です。

-便利グッズ

Copyright© 柴犬 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.