ドッグフード

柴犬にソフトタイプのドッグフードを与えたい時は

更新日:

市販のドッグフードにはさまざまなタイプの商品があります。ドライタイプやウェットタイプなどが一般的ですが、その中間とされるソフトタイプのドッグフードも多く販売されています。このタイプのドッグフードは柴犬に与えたことがないという人もいるかもしれません。興味を持っているなら特徴やメリット、デメリットについて確認しておくと良いでしょう。犬の健康を保つためには普段の食事に気を使うことが大切です。

できるだけ長生きして欲しいという場合や健康で元気でいて欲しいなら安全なドッグフードを選んでいくようにしましょう。

柴犬に柔らかいタイプのドッグフードを与えるメリット

柴犬にソフトタイプのドッグフードを与えたいという場合、そのメリットについてチェックしておきましょう。このタイプはドライタイプよりも水分含有量が多いことが特徴です。指で摘まむと弾力がありますし、袋を開けると独特の匂いがします。半生状態を維持するため、原材料は穀物になっていることが多いです。ソフトタイプのドッグフードは嗜好性が高いというメリットがあります。ドライタイプより匂いの強いものが多く、食いつきが良くなる柴犬も多いです。

犬によっては味や食感が好きでこのタイプばかり食べたがることもあります。柴犬の食欲が落ちている時や普段のドッグフードの食いつきが悪くなったと感じた時に試してみると良いでしょう。食感が柔らかいので食べやすく、高齢犬や歯が弱っている犬に与えやすいというメリットもあります。また、ホームセンターなどでも多く販売されていますし、値段が安いので気軽に購入することができます。

少量ずつ個別で包装されているものが多く、好きなタイミングで柴犬に与えることができるでしょう。普段あまり水を飲まない柴犬もいるかもしれません。夏場は特に水分不足が心配になります。水分が不足することで熱中症のリスクが高まるため、食事から水分を摂取させることが大切です。ソフトタイプのドッグフードなら食事から水分も摂取できるため、水をあまり飲まない犬にもおすすめです。

このタイプのドッグフードは主食にはあまり向いていないため、犬の食欲が落ちている時やおやつとしてたまに与える程度が良いでしょう。

柴犬に与えるソフトタイプのドッグフードを選ぶコツ

柴犬に与えるソフトタイプのドッグフードを選ぶ際は、まず総合栄養食か一般食かを確認する必要があります。総合栄養食は柴犬の健康や成長を維持するために、必要な栄養素が全て含まれているフードです。一方の一般食はおやつやおかず感覚で与えるフードで、これだけの食事を柴犬が続けるのは危険です。もし、ソフトタイプのフードだけ与えたいという場合は、必ず総合栄養食と記載されているフードを選ぶようにしましょう。

また、ソフトタイプのドッグフードは25~35%程度の水分が含まれています。ドライフードは水分量10%以下ですので、ソフトタイプは水分量が多いということが分かります。水分量が多いソフトタイプのドッグフードの中には、日持ちを良くするために多くの防腐剤や酸化防止剤を配合している商品もあるようです。防腐剤や酸化防止剤の量が多いと、柴犬の肝臓機能を低下させてしまう危険性があります。

できるだけ無添加処方で作られているフードを選べば、安心して与えることができます。この他にどのような原材料が使われているかもチェックすればより安心です。例えば同じチキンでもチキンと書かれているものと、チキンミールとでは材料に大きな違いがあります。チキンは鶏の肉部分を原材料としていますが、チキンミールの場合は肉部分だけでなくとさかや内臓、羽やくちばしといった他の部位も使われています。

どのような原材料が使われているか原材料のグレードも、必ずチェックしたいポイントです。

柴犬にソフトタイプのドッグフードを食べさせるなら


柴犬にソフトタイプのドッグフードを与えたいという場合、その与え方や注意点をチェックしておきましょう。ソフトタイプでも総合栄養食と書かれているドッグフードなら柴犬の主食にすることができます。しかし、ドライタイプのドッグフードと比べて水分量が多く、長期間の保存には向きません。柴犬に安全なものを食べさせたいならできるだけ早めに使い切ることがポイントです。間食タイプの商品だと主食として使うことはできません。

柴犬に必要な栄養素が全て入っているわけではないため、トッピングやおやつといて使うようにしましょう。ソフトタイプのドッグフードはドライタイプのドッグフードと比べて食いつきが良いため、柴犬がなかなかドッグフードを食べない時などに利用するのがおすすめです。ドライタイプのドッグフードと比べて風味や食感が良いため、喜んで食べる犬が多いです。他にもトレーニングのご褒美として利用すると喜ぶでしょう。

2つ以上のドッグフードを混ぜて与える場合、それぞれの商品のカロリーについてもチェックすることが大切です。そのまま加えるだけだとカロリー過多になってしまい、太ってしまうこともあります。高齢になって噛む力が弱くなってしまった柴犬にもソフトタイプのドッグフードがおすすめです。柔らかくて食べやすいため、硬いドッグフードを食べたがらない場合に試してみると良いでしょう。ウェットタイプよりも値段が安いので使いやすいことがポイントです。

柴犬にソフトタイプのドッグフードを与えるなら

柴犬にソフトタイプのドッグフードを与えたいという人もいるかもしれません。このタイプは柔らかいので柴犬が食べやすいというメリットがありますが、正しい保管方法や注意点を知っておくことが大切です。このタイプはドライタイプよりも水分量が少し多いドッグフードです。水分の含有量は25~35%程度となっており、柔らかい食感が特徴です。このタイプは加熱処理されており、しっとり感をキープするために湿潤調整剤が使われていることが多いです。

このタイプのドッグフードは未開封なら常温で保存することができます。しかし、開封してしまうとあまり日持ちしないので注意しましょう。中には賞味期限を長くするため、添加物を多く使っているものもあります。また、ソフトタイプのドッグフードは袋で売られていることが多いのですが、酸化を防ぐためには密閉できる容器に移して保管することがポイントです。袋のまま保管すると空気に触れて酸化が進んでしまいますし、ドッグフードの品質が劣化してしまうということです。

劣化したドッグフードは柴犬の健康に良くありませんし、病気の原因になってしまうので注意しましょう。ソフトタイプのドッグフードはドライタイプにくらべて水分量が多く、常温で保管すると劣化しやすいことが特徴です。開封後はきちんと密封容器に移し替えて冷蔵庫で保管するようにしましょう。1日以上保管する場合は冷蔵ではなく冷凍で保管するのがおすすめです。開封してからどのくらい保存できるのかは商品によって異なっているため、事前に確認してから購入しましょう。

また、このタイプのフードは傷みやすいため、一度に使い切れる分だけ購入するのもおすすめです。

まとめ

柴犬が食べるドッグフードと聞くと、ドライタイプをイメージする人が多いでしょう。しかし、最近ではさまざまなタイプの商品が販売されるようになってきています。ソフトタイプのドッグフードは25~35%の水分を含んでいることが特徴です。乾燥しているドライタイプとは異なり、しっとりとした柔らかい食感なので食べやすいと感じる柴犬も多いでしょう。その食感を保つために湿潤調整剤というものを使用していることが一般的です。

また、半生状態を保つために穀物を使用していることも多いですし、保存性を高めるために個別包装しているものもあります。

-ドッグフード

Copyright© 柴犬 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.