飼い方・しつけ

柴犬の子犬にリーダーウォークを教える

更新日:

柴犬は古来より日本で飼育されてきた犬種です。小さくて可愛らしい容姿をしており、飼い主に忠実で従順な性格が特徴です。短毛で手入れがしやすいことや健康的で病気が少ないことなども人気の理由と言えるでしょう。柴犬の子犬はとても可愛らしいですが、家に迎え入れたらきちんとしつけをすることが大切です。しつけといってもいろいろなものがありますが、リーダーウォークというものを聞いたことのある人もいるでしょう。

これはリードが緩んだ状態で歩くことであり、飼い主がリーダーとなって散歩の行き先や歩くスピードを決めるようにします。これが上手くできるとさまざまなメリットがあるのです。

柴犬の子犬にリーダーウォークは必要なのか

散歩の最中にリードをぐいぐい引いてしまう柴犬の子犬もいるかもしれません。犬が主導して歩いている場合はリーダーウォークではありません。これは人間がリーダーであることを犬に認識させ、犬が人間に寄り添って歩く方法なのです。きちんと覚えさせるのは難しいですが、犬の安全や健康を守るためにも重要です。柴犬の子犬にリーダーウォークを教えるためにはトレーニングが必要となります。犬は自分よりも立場が上だと感じた人や犬の後ろを歩くという習性があります。

この習性を利用することにより、散歩の時にぐいぐい引くことなく、後について来させるようにできるのです。リーダーウォークは飼い主に寄り添う歩き方であり、リードがピンと張るのではなく少したるむくらいが丁度よいということです。散歩の時くらい好きに歩かせたいという飼い主もいるかもしれません。しかし、外の世界は犬にとって刺激がいっぱいですし、刺激に気を取られている犬を自由に歩かせてしまうのは危険です。

飼い主の横について歩くリーダーウォークを教えることにより、外の世界のさまざまな危険から愛犬を守ることができるでしょう。リーダーウォークができない場合、散歩の時に柴犬の子犬が勝手なところに行こうとすることがありますし、ぐいぐい引いたりすると飼い主も大変です。きちんとトレーニングをすることで柴犬の子犬がリードを急に引っ張ることや勝手に歩くのを抑えることができますし、快適に散歩ができるようになるでしょう。

柴犬の子犬にリーダーウォークをさせるメリット

リーダーウォークは柴犬の子犬に飼い主をリーダーだと分からせるだけでなく、もっと重要な意味があることを知っておきましょう。柴犬は小柄な犬ですが、割と力が強いのでリードを引く癖があると散歩が大変になります。さらに、お互いにリードを引きながら歩くと疲れてしまうため、犬が飼い主のペースに合わせられるようにすることがポイントです。そうすることで散歩がしやすくなるというメリットがあります。

また、犬がリードを強く引っ張ると首に大きな負担がかかってしまいます。骨や気管支、体全体のバランスにも影響を与えるため、リードを強く引かせるのは良くありません。リードが緩んだ状態で歩くことにより、犬の体への負担を減らせることもポイントです。また、体の負担が減ることにより、犬の気持ちにゆとりができるので飼い主の指示が伝わりやすくなることもメリットです。柴犬の子犬は活発で運動が大好きですが、外にはさまざまな危険があります。

急に道路に飛び出すかもしれませんし、すれ違う人に飛びついてしまったり、拾い食いをしてしまうかもしれません。犬が飼い主の横について歩くことができれば、このような事故を防ぐことができるのです。飼い主が主導で散歩をしている場合、柴犬の子犬が安心できるというメリットもあります。散歩は犬にとって楽しいですが、外の世界に出ることは緊張することでもあります。

特に柴犬は警戒心が強く、常に気を張っていると疲れてしまうため、飼い主の傍でゆったり歩かせてあげることが大切です。

柴犬の子犬にリーダーウォークを教える時は


リーダーウォークは正しい歩き方のことであり、散歩を始める時期に教え始めると覚えるのも早くなるということです。柴犬の子犬は生後4ヶ月頃から散歩を始めることが多いでしょう。その時期からトレーニングを開始するのがおすすめです。まずは首輪とリードに慣れさせる必要があります。いきなり外に出ると怖くて歩くことができなくなってしまうこともあるため、室内で首輪とリードに慣れさせることから始めましょう。

柴犬の子犬は集中力がないため、あまり長時間トレーニングをしても意味がありません。焦らずに少しずつ教えていくことがポイントです。飼い主の隣を上手く歩けた時のため、ご褒美としておやつも用意しておくと良いでしょう。おやつはあまりたくさん与えるものではないため、柴犬の子犬が食べ慣れていて美味しいと感じているものを選ぶのがおすすめです。与えすぎると肥満になってしまうこともありますし、ドッグフードを食べなくなってしまうこともあるので注意しましょう。

カロリーが気になる場合は低カロリーのおやつを用意することがポイントです。また、犬がリードを強く引いた時に不快感を与えるため、ヘッドカラーという道具があると良いかもしれません。ヘッドカラーは犬がリードを強く引くのを防止するアイテムであり、犬がリードを強く引くと圧力がかかる仕組みになっています。身体的なダメージはそれほどないので安心して使うことができます。他にもトレーニングは静かな場所で行うのがおすすめです。

柴犬の子犬にリーダーウォークを覚えさせる方法

柴犬の子犬にリーダーウォークを教える場合、最初は簡単なトレーニングから始めて行きます。犬がリードを引っ張って勝手な方向に進もうとした場合、飼い主は進まずに立ち止まります。リードを引っ張ることによって首に圧力が加わることになりますが、柴犬の子犬がそれだけで引っ張ることをやめるとは限りません。その場合はヘッドカラーを使用してみるのがおすすめです。柴犬の子犬がヘッドカラーを装着した場合、リードを引っ張るほど強い不快感が生まれるようになります。

何度か繰り返すことにより、柴犬の子犬はリードを引っ張って歩くと嫌なことが起きると学習するでしょう。引っ張ることで嫌なことが起こると学習した場合、飼い主の傍で歩くようになります。飼い主の傍に戻ってきた時は褒めながらおやつを与えましょう。そうすることで飼い主の傍に行けば良いことが起こると学習します。ここまでできるようになったら歩く速度やルードを変えてみましょう。どんな状況でも飼い主の傍にいられるように根気よくしつけていくことがポイントです。

リードを引くのは柴犬の子犬が飼い主より前に出ようとしたタイミングです。後ろに引くのではなく真上に引くような感覚にし、犬が不快だと感じるくらいの強さで引きましょう。柴犬の子犬が可哀想だからという理由で曖昧な強さで引くのは良くありません。犬は飼い主が遊んでくれたと勘違いし、効果が得られないこともあります。

まとめ

柴犬の子犬はとても可愛らしいですし、つい甘やかしたくなるという人もいるかもしれません。しかし、しつけは早いうちから行った方が効果的です。柴犬の子犬を飼っているけれど、リーダーウォークという言葉を知らなかったという人もいるでしょう。また、イベントなどでしか見たことがない場合、普段の生活における必要性をあまり感じないかもしれません。ですが、リーダーウォークは柴犬の子犬の健康や安全を守るうえで欠かせないものなのです。

外の世界は犬にとって刺激が多いですし、事故を防いでい楽しく散歩をさせるためにもきちんと教えていきましょう。

-飼い方・しつけ

Copyright© 柴犬 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.