お役立ち情報

柴犬と秋田犬は似てるようで違う

更新日:

柴犬や秋田犬は、どちらも非常に人気の犬種です。ゴールデンレトリバーやチワワ、プードルなどの外国由来の犬種が多く飼われている中、日本犬を飼っているという人はあまり見られません。そんな中でも根強い人気を誇り、よく飼われている犬が柴犬と秋田犬です。特に秋田犬は数が少ないため、秋田犬を飼っているというだけで近所の人に自慢できるほどです。

このように人気な柴犬と秋田犬ですが、見た目も性格も似ているということもあってよく間違われやすいのが難点です。違いを知っていれば一発でどちらがどちらかを見分けられるほど、両方とも全く違う犬種なのです。

柴犬と秋田犬の特徴の違いと見分け方

まず、柴犬と秋田犬は大きさが全く違います。同じようなシルエットに白と茶色と似たような色をしているため、どちらがどちらか判断がつかないときがありますが、大きい方が秋田犬、小さいほうが柴犬となっています。柴犬の標準体重はオスとメスで変わってきますが、基本的に8kg~10kgと小柄な体格で中型犬サイズです。むしろ日本犬の中では小型犬に分類されることもあります。

それに対して、秋田犬は標準体重が38kg~45kgとかなり大きく、大型犬に分類されます。また、似たようなシルエットをしているかと思いきやよく見ると全く違うことに気づきます。柴犬は胸を堂々と張っており、筋肉や骨格がしっかり発達していて全体的にバランスよく引き締まった体型をしています。尻尾も太く巻き上がっており、その尻尾の種類はなんと9種類もあるのだそうです。

顔だちも八角形の顔に三角形に近い切れ長の黒目がちな目と暗めな色の鼻、長めでしまった口が特徴です。頭には前傾できれいな三角形をした耳が乗っています。対して秋田犬は大型犬で、頑丈な骨格と太い首が特徴です。幅広の腰と水平に広がった背中を持つがっしりと大きな体格をしています。尻尾も柴犬より付け根の位置が高く、背中側に向かって巻かれているという点でも柴犬と違います。

顔つきも柴犬と比べると目が小さく、全体的に中央に寄った三角形に近い顔つきをしています。耳も丸みがあり、この顔つきが秋田犬の人気の秘密とも言えます。

柴犬と秋田犬実は全く違ういろんな点

柴犬も秋田犬もどちらも愛玩犬のイメージが強く、人懐っこいと思われがちですが実は全く違うのです。柴犬の性格は、誰にでも愛嬌を振りまくというよりは自分が認めた相手(例えば飼い主)に対して非常に忠実という特徴があります。しかし、独立心が強くマイペースなところがあるため、常にべったりとした接し方は苦手です。警戒心や闘争心が強いためよく吠えますが、きちんとしつければ吠えなくなります。

一方で、秋田犬は優しくて情が深く、温和な性格をしています。知的な一面もあり、従順になるのは飼い主だけです。比較的限られた人との関係を重視するため、その関係性に属さない人には警戒してしまうという特徴があります。また、柴犬と秋田犬では寿命やかかりやすい病気も異なってきます。一般的に、イヌの寿命は小型犬の方が長く大型犬の方が短いため、柴犬の方が寿命が5年ほど長いそうです。

かかりやすい病気も、柴犬はアレルギー性皮膚炎や緑内障、歯周病といったものが多いですが、秋田犬は落葉状天疱瘡や胃捻転といった難しい名前の病気にかかることが多いです。どちらにしても犬は成長が速く、老いるスピードも人間より早いので注意しておかなければ高齢のために様々な病気にかかっていたということもあります。後悔しないよう、自分の飼い犬の異変にはすぐ気づいてあげられるようにしましょう。

柴犬や秋田犬に限らず、自分の飼い犬の犬種が何にかかりやすいかを知っておくと異変にすぐ気づくことができます。

柴犬と秋田犬のルーツも全く違う


柴犬と秋田犬はどちらも日本犬で、見た目も似ていることからルーツは一緒なんじゃないかと思われがちです。しかし、実は誕生のルーツからたどってきた歴史まで全く違います。柴犬のルーツは縄文時代にまでさかのぼります。縄文時代に、日本に渡来してきた縄文人が連れてきた犬が柴犬のルーツであるとされており、その当時は日本の山陰地方に生息していたと考えられています。明治時代に洋犬の輸入が始まったことから純粋な柴犬は激減し、昭和に入って「日本犬を守ろう」という人々の意識が高まり始めました。その甲斐あってか、1936年に「日本の文化を担う存在」として天然記念物に指定され、絶滅の危機から脱しました。

天然記念物にしてされてからは、昭和23年に誕生した「中号」と呼ばれる柴犬からたくさんの名犬が誕生し、血筋が絶えることなく今に至ります。秋田犬のルーツはその名の通り秋田県にあります。秋田犬は、秋田県大館市の山間部でツキノワグマ猟の際に活躍した大館犬がそのルーツであると言われています。江戸時代に「闘犬」が流行し、大館犬を闘犬にする目的で様々な犬種と交配させた結果、大型犬になりました。

それからさらに体を大きくさせるため、ジャーマン・シェパードやグレート・デーンといった洋犬や、今でも闘犬として活躍している土佐犬との交配が行われ、現在の秋田県の姿になりました。秋田犬も柴犬と同様に国の天然記念物に指定されています。

柴犬と秋田犬の飼い方、しつけ方

柴犬と秋田犬は似ているようで、実は体格から性格まで全く違います。そのため、それぞれの犬種で飼い方やしつけ方も異なってきます。まず、柴犬の飼育に向いている人は柴犬との適度な距離感を測り、その距離感を保ちつつしっかりとしつけができる人です。いくら飼い主に対して忠誠心が強い犬といっても、しっかりしつけができずに適切な関係性ができなければ、犬から認めてもらえず指示に従おうとしてくれません。その分きちんと犬から飼い主と認めてもらえればなついてくれますし、言うこともしっかり聞ける賢い子に育ち、とてもかわいくなります。

もともとは猟犬ということもあって活発な性格なため、散歩や運動時間は長めにとってあげることも大切です。飼育の注意点としてはドッグフードの量、抜け毛、噛み癖等に注意することです。特に噛み癖は、放っておくと厄介なことになるので対策をしっかりしておきましょう。秋田犬は温和な性格をしていますが、こちらも本来は猟犬で活動的な犬なのでストレスをためないよう、かなりの運動量が必要です。

体が大きいため押し倒されたり、引っ張られたりすることもあり、ある程度の力や体力があることが秋田犬を飼う必須条件となってきます。ストレスがたまるとかなり危険になってしまうので、普段から犬との信頼関係を十分に築いておき、適度な運動でストレス発散させてあげることが大切です。その他にも、大型犬であるが故に食費や医療費が他の犬よりも多くかかってきますので、金銭面においても要注意です。

まとめ

これまで見てきたように、柴犬と秋田犬は似ているように見えて全く違う犬だということが分かりました。どちらも見た目がかわいらしく、名犬ハチ公で有名なようになつけば大変忠実でいつか飼ってみたいという人もたくさんいます。しかし、両方とも他の愛玩犬に比べてしつけが難しく、それなりの体力も必要とされてきます。そんなデメリットもありますが、飼い始めれば夢中になりなついてくれた時の嬉しさは他と比べようもありません。

体力面、金銭面、しつけ方などに自信があり、しっかり愛情をもって育てられる人にはこの上ないパートナーになってくれるでしょう。

-お役立ち情報

Copyright© 柴犬 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.