ドッグフード

柴犬がドッグフードを食べなくなる理由

更新日:

犬は人間に比べ、それほど味覚が敏感ではありませんが、嗅覚はとても発達していて臭いで食べ物の中身がわかってしまいます。本来犬は肉食ですので新鮮なお肉やお魚など動物性タンパク質をたっぷり含んだドッグフードを選んであげることが重要です。食事のとき、好きなフードであれば目を輝かせて寄ってきます。柴犬は感情が出やすい犬種ですのでとてもわかりやすいです。

反対に食事の合図を無視したり、お皿を鼻でつついて戻したりするようであれば食べ物が嫌いだったり食欲がない意思表示です。原因として運動不足やおやつの与えすぎなどが考えられます。また、柴犬は食べ物の好き嫌いがはっきりしている犬種です。そのドッグフードの味が嫌いなのかも知れません。犬は甘味が好きですので、甘味を含んだドッグフードに変えると食いつきがよくなります。

柴犬がフードを食べなくなる理由

柴犬は丈夫で飼いやすい犬種と言われていますが、実はドッグフードの好き嫌いが多い犬種と言われています。突然フードを食べなくなったりすることも良くあります。せっかく迎えたかわいい柴犬との楽しい時間を長く過ごすためにはずっと健康でいてほしいものです。そのためには柴犬の食に対する性質を理解する必要があります。犬の味蕾の数は人間の5分の1と言われています。それほど味覚には敏感ではないようです。それではなぜ食べなくなったりするのでしょうか。

柴犬はとても活動的な犬種です。運動不足でおなかが空いていない可能性があります。お散歩のコースを長くしたり、たくさん遊んであげるなど、エネルギーをたくさん消費させてあげることが必要です。また、おやつの与えすぎの場合もあります。犬の味覚は甘味を好む傾向がありますので、甘味の強いおやつをたくさん与えてしまうとフードが味気なく感じてしまうでしょう。ただ、根本的に理解しなければならないのは犬は本来「肉食である」ことです。

安価なドッグフードは量をかさ上げするため穀物が多く使われていることが多々あります。犬は味覚は敏感ではありませんが、嗅覚はとても敏感です。臭いで食べ物の内容がわかってしまいます。少し値は張りますが、新鮮な動物性タンパク質がたっぷり含まれたドッグフードを与えてあげましょう。成分表をしっかりチェックしてお肉やお魚が主な原材料となっているフードを選んであげることが重要です。

柴犬のドッグフードに対するしぐさ

柴犬がドッグフードを食べなくなった場合にはいくつかの理由が考えられます。その理由を勘違いすると柴犬の食欲への対処が遅れてしまうのでしぐさで判断することも有効となります。まず、ドッグフードに見向きもしない場合は食欲がないことが考えられます。体調不良の可能性もあるので場合によっては動物病院に連れていく必要があります。ただ、お菓子などを食べ過ぎてしまってお腹が膨れている場合はその限りではありません。

犬の栄養不足になってしまう可能性があるのでおやつを減らし、ご飯を増やすなどの対策が必要となります。おやつを食べることに慣れている場合は、ご飯を食べないことでおやつが貰えると思っている可能性もあります。そのため、ご飯を食べないからといってとにかくおやつばかりあげないように注意が必要です。ドッグフードを食べようとしたり、匂いを嗅いだりした後に食べようとしなくなる場合はドッグフードがあっていないことも考えられます。

しかし、これまでその柴犬が食べていたドッグフードを食べなくなった場合はあっていない可能性が低くなります。ドッグフードを空気に当たる状態で保管していると風味が抜けてしまうことがあり、そういったことに柴犬が反応しているのかもしれません。試しに新品をあげて食べるかを確認してみましょう。それで食べる場合はドッグフードの鮮度が低くなっていたということなので、保存方法を変える必要があります。

柴犬がドックフードを食べなくなったのは何故か


柴犬や他の犬も人間と同じように、お腹も空きますし食べ物を食べなければ生きていけません。ですが、いつも食べていたドッグフードを食べなくなることがあります。動物は、本能的に食べ物を食べる仕組みになっているのに、食べなくなってしまうのその理由の大半は次の事が考えられます。まず疑われるのが体調不良です。私達も体調が悪い時には食欲減退の症状があるのと一緒で、昨日までドッグフードを喜んで食べていたのに急に食べなくなった時には、食事以外の様子も観察してください。

ぐったりしていたり、いつもよりも元気がなかったりと何か変化はないかどうかを確認し、あれば一度病院に連れて行ってあげてください。これが原因の場合、治ればきっと食べるはずです。また、犬もストレスを感じることが医学界では知られています。気候や環境の変化、散歩をさせないと言うような事からストレスを感じてしまいます。

そもそも、私達だってずっと鎖に繋がれてその範囲しか動けないとしたらかなりのストレスですし、環境や天気で無意識にもストレスがかかっています。柴犬などの比較的動き回る性質が強い犬種は特に、自由に動き回れないという事はストレスになります。これが原因である場合、散歩をさせたり、柵のある所で鎖から放して自由に動き回らせると良いでしょう。また、犬がストレスを感じている時のサインは、本来食べたりしない雑草などを食べるようになります。

そういった小さいサインも見逃さないようにしてあげてください。あとは単純に、他に与えられたものが美味しかったからそれを学習してしまい、食べなくなったという事もあります。私も以前柴犬をかっていましたが、父がたまにあげるジャーキーに味を占めてドッグフードを食べなくなったことがあります。これは、柴犬だけに当てはまることではありません。もし、飼い犬がドッグフードを食べなくなったとしたら、最近他の食べ物を与えてないか確認してください。

柴犬がドッグフードを食べなくなった理由

柴犬は肉食動物です。そのため肉がたっぷり入ったものを好みます。ですが、安くて大量に入っている製品の多くは穀物が主原料、それだと喜んでもらえませんし消化も悪いです。ニオイをかぎ分ける能力は人間の70倍と言われているので化学物質など自然界に無い材料にも警戒してしまいます。食べてくれないのは、それが危険なもの・自身が食べるものではないと思っているのです。

柴犬用のドッグフードはさまざま売られていますが、その中でも肉や魚・それも人だって食べられるくらい良質なものが主材料として使われているものがおすすめです。できれば含有量も調べてたっぷり入っているものを選びましょう。安くて大量に入れることができる穀物は、人間側の都合で入れているに過ぎません。グレインフリーにした方がよいのです。化学合成物質・4Dミート入りのものは避けてください。

大切な家族なのですから体に良くないものを毎日与えるのは避けたいでしょう。普通に売られている製品でも、人間用と違って基準も甘いため飼い主は絶対口に出来ないようなものが堂々と売られているのです。動物性油脂・調味料などでごまかされて食べてくれる子もいますが、それでも食べるのを嫌がる子はそれだけニオイや味覚が敏感ということです。そんな子に無理やり食べさせていてもストレスが溜まるばかりです。

もう一度そのドッグフードについて詳しく調べてみてください、決してもう与えたくないと思われるはずです。

まとめ

一流の料理人のような繊細な舌とはいかずとも、人間は味蕾細胞が舌に1万個ほどあり、甘味・塩味・酸味・苦味・旨味の5つの違いを認識しています。一方、柴犬をはじめ犬達の味蕾細胞は2000個ほど、旨味は感知出来ないといわれているのです。とはいえそれ以外は備わっているのですから、ドッグフードの種類によっては食べてくれないこともあるでしょう。あくびをしたり自身の鼻を舐めたりとストレスを回避しようとするしぐさを見せることもあります。

柴犬がそのドッグフードを食べなくなった原因は材料の違いにあるでしょう。しっかり食べないと栄養は取れませんからもう一度見直してみてください。

-ドッグフード

Copyright© 柴犬 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.